シーズン・イン・ザ・サン

BINGO☆

2013年07月08日 16:49

梅雨、明けたね。

日曜日。
朝7時に家を出て鹿嶋へ。
ここ数日吹いていた強い南風もようやく収まった。面ツルの波が期待できそう。でも南風が吹き続いたせいで鹿嶋の海水は冷たくなってるはず。とはいえ、さすがに5mmのウエットで入るのは恥ずかしい。まぁ多少冷たくてもジャーフルで大丈夫でしょ。

梅雨明けしたばかりの空はまだ雲が多めながら、照りつける太陽は「ギラギラ」って音が聞こえるくらい眩しくて「夏だね〜」なんて独りごちながら車を走らせる。



9時頃に鹿嶋について数ポイント波チェック。
「ちゃいちー!」
ヒザ〜モモぐらいの波しかない。

いつもの皆さんと合流して相談。結局どこも同じかんじなので、某ポイントで入ることにした。


▲photo by えっちゃん

日陰のないところで汗だくになりながらウエットスーツに着替える。早く水につかりたいから、やけどしそうに焼けた砂浜を「アチアチ」言いながら波打ち際まで走る。

いざ海に入ると超ーーー冷たい。手足はしびれるし、ウエット越しでも身体が冷える。後から聞いたら海水温14℃だったらしい。真冬の水温だよ!気温は30℃近いのに、水温14℃!?ブーツ持ってくればよかった。なんなら5mmのウエットでもよかった。

ヒーヒー言いながらも、小波で遊ぶ。途中でハマグリ採ったり、砂浜で体温回復させたりしてね。

波はちゃいちーでも、水冷たくても、仲間との波乗りは楽しい。なんだかんだで3時間半海に入ってたよ。すっかり冷え切った身体を日光浴で温めながら、まだ海に入ってる仲間たちを浜から眺めるのもまた楽し。

太陽のシーズンははじまったばかり。

Peace out.

関連記事