バリトリップ波乗り編

BINGO☆

2008年11月04日 14:20




















2年ぶり4度目のバリ。
サーフボードを持って行くのは3度目。

いまさら観光の必要はないので、あんまりお金は使わず、波乗りやローカルフード、街スパなどリーズナブルに過ごすことにした。


毎回、2日ぐらいサーフガイドをお願いしているが、今回はちょっと予算が少ないので1回だけ。
あとは、ホテル前のレギャンビーチで一人で入る。

ガイドに連れてってもらったのは、ヌサドゥア近くのニッコーポイント。
海には、ガイドとオレの二人だけの完全貸し切り状態。

波はハラ〜ムネでちょい厚めのファンウェイブ。
テイクオフでパドルの力がいらないくらい押してくれる波で、ゆっくりくずれる波。
板は走るし、長く乗り継げる。
まるで自分が上手くなったかと錯覚するくらい。

波の上を走りながら、海底のリーフがはっきり見えた。
最高!



ホテル前のレギャンビーチでは、コンスタントにムネ前後、セットで頭オーバーの波。

ロータイドでは500mぐらいのワイドダンパーが頭オーバーで炸裂してローカルのバリニーズすら乗らない。
ハイタイドの時間帯を狙ってほぼ毎日入る。

デカいセットの波はなかなか手強いが、ムネ〜カタの波ならイージーテイクオフで気持ちよく走れる。


さすがにこちらは人も多いが、日本のビーチに比べたらガラガラと言っていいくらい。

同じ場所で入ってる人たちも気さくで、笑顔でコミュニケーション。

話しかけてみるとオーストラリア人だけじゃなく、イングランド人やフランス人もいる。

波の上での、ピースな国際交流。


青い空、温かい海、ちょうどいい波に恵まれて最高のサーフトリップだった。



関連記事