あったかい海

BINGO☆

2008年12月02日 23:49



















土曜日は、2週ぶりの波乗り。

お山には雪が積もり、各地でゲレンデオープンの便りが。
しかし波情報によれば千葉全域でよさげ予報。
だったらあたたかいところに行きたい。
鴨川のマルキPへ向かうことにした。


午前5時前。
国道16号を穴川に向かって車を走らせる。
こんな時間だというのに交通量が多い。
しかもトラックだらけで抜くに抜けない。
軽いイライラが募る。

穴川から京葉道、館山道と進み、姉崎袖ヶ浦で下りて、一般道で鴨川へ。
雲一つない夜明けの空は美しいグラデーションを描く。
睡魔に襲われ、道の駅で30分ほど仮眠し、7時過ぎにポイント到着。


風は弱い北からのサイドオフショア。
波はムネ前後、やや厚め。
さっそく着替えて砂浜に立つ。
砂が冷たい。
それはそうだ。
夜明けから1時間もたたない。

沖に向かって漕ぎだすと思いの外、水が温かい。
つうか、あったか~い。
ドリンク自販機の「あったか~い」の表現を使いたくなるほどぬくい。

空は快晴、海は青いし、波もまずまず、しかも寒くない。
あぁ、幸せ。
来る時のイライラも、眠気も、一気に消えた。



さて波乗り。
大きめのカタ~頭のセットはローカルのみなさんに太刀打ちできるはずもなく、見学モード。
おこぼれのハラ~ムネサイズを拾う。

レギュラーはやや厚めのフェイスを走って、チョットバックでつないでインサイドまで。
ダンパー気味のバックサイドはボトムターン一発でつかまって終了。

でも、まずまず。

結局、3時間。
まるで長風呂状態。
あったかいってすばらしい。


関連記事