久々のサイズアップ

BINGO☆

2009年07月23日 21:22



このところ波乗りに行こうと思うと、決まって北東の風が吹く。
となるとポイント選びはオートマチックに飯岡ということになる。


海の日の月曜日。
朝、5時前に飯岡到着。

砂浜のあちらこちらにテントが張ってある。
キャンプ場ではないただの砂浜なので、皆さん勝手に野営してるらしい。

友人が来るのを待って、早速海に向かう。
前の日までは南西の風が吹いていたので、案の定海水が冷たい。
つうか鬼冷たい。

久しぶりにサイズアップした飯岡は、かなりアウトから波が割れる。

ハラ~ムネたまにカタといったところか。
うねりがヨレ気味で厚めだが、たまにフェイスの張った波も来る。

いつもの飯岡ならインサイドほれほれダンパー祭りだが、この日はかなりアウトから割れるので、乗ってしまえば長く走れる。
ミドル付近でうねりに戻る波もあるので、プルアウトするか、パンパンしながらインサイドまで乗り継ぐか選ぶ。
貧乏性のオレは、失速しそうなセクションで板をバタバタ動かしてインサイドまで乗ってみた。
やられた!
板を降りたところは、潮の流れのせいか、ゴミだらけのスポットだった。
川から流れてきた腐葉土らしきものが波にもまれてありえないくらい濁っている。
パドルする度に、葉っぱだか、藻屑だかか指先に絡みつく。
早く逃げ出したくて必死にパドる。

やっとの思いでアウトに脱出すると、いい感じの波が来た。
レギュラーにテイクオフすると、雲間から顔を覗かせた朝日が進行方向に輝いていた。
なんだかスポットライトを浴びた気分。
足元に延びる波のフェイスは黄金色の花道、風に飛ばされたリップもキラキラと輝く花吹雪になる。
一瞬の光景なのにスローモーションのように脳裏に粘り着く。

あんなに濁ってた海なのに、こんなにも美しい表情を見せるなんて…。
海の日の御利益にちがいない。
その後、何本か乗ってるうちにだんだん体が冷えてきたので一旦休憩。

別の友だちも合流して2ラウンドめに突入。

朝一より波がボヨボヨになって乗りづらくなってきた。
気温は多少上がってきたが水温は相変わらず冷たい。
乗れずに波待ちしてるとさらに体が冷えてくる。
「今日はもうあがっちゃおっかなぁ~」
なんて考えてるところに、海の日の御利益パート2!
目の前にウミガメ様が出現。
ありがたや~。
まさか飯岡でウミガメ様に逢えるなんて、なんだか得した気分だ。


それからしばらくして海から上がると、ビーチにはビキニギャルの姿がチラホラ。
ありがたや~。


夏だね。

関連記事