日川浜オートキャンプ場

BINGO☆

2009年07月01日 20:25



先日ソロ活動したキャンプ場の印象など。


平日だったので当然ガラガラ。
サイト料金は人数に関係なく1区画3,500円。
市営ということで安めだが、ソロで行くにはちょい割高かな。

サイトは全面芝(草)で電源付き。
面積は10m×10mは広々使える。
隣のサイトとは高めの生け垣で区切らていてプライベート感がある。

ただ、交通量は少ないものの、道路が見えるのが難点。
道路側にも背の高い生け垣があればいいのに…。
あと、サニタリー棟は2ヶ所あって比較的キレイだがトイレが全て和式で残念。


キャンプ場の入り口の前にコンビニエンスストア「ALOHA」というお店がある。
飲み物や日用品はだいたいここで賄える。

食材の買い出しは、車で5分ぐらいのところにあるベストリカー知手店がおススメ。安い!



お風呂は市営の施設「湯楽々」と「ゆ~ぽ~と」がいずれもキャンプ場から車で5分ぐらいのところにある。
今回は「湯楽々」に行った。
どちらもきれいな施設だが、個人的には「ゆ~ぽ~と」の方が好き。

いろいろ考慮して

評価:☆☆☆★★

ちょい辛めの採点ですが、また行くでしょう。
関連記事