大阪出張

BINGO☆

2010年03月08日 22:53

怒涛の週末仕事四連チャンの第4回めは、大阪アウトドアフェスティバル。

以前、某商社(不毛地帯に出てくる近畿商事のモデルとなった会社)とお取引があったため、2002年から2006年くらいまで毎月1回大阪にに出張していた。
最近めったに大阪に行く機会もなくなったが、ざっくりした程度は土地勘はある。


金曜日入りで、ブースを設営し、その晩は道頓堀へ。
心斎橋筋のアーケードには真新しいお店も目立つ。
H&Mは翌日オープンらしい。
お好み焼きという気分でもないので、安めの焼き肉食べホへ。
味はそこそこだが、ついつい食い過ぎてはちきれ気味。


土曜日からは本番のプロモーション(ビラ配り)。
会場自体は賑わっているのに、ブースの場所が悪く、去年より人通りが少ない。
やや苦戦したが、幕張でのRVショーよりは明らかにチラシの減りは早いし、プレゼント応募も多い。
この辺りが大阪のいいところ。
ただし「月額315円です」と言うと、サーッと引くのも大阪。




その晩は、妙に気の合う生臭さ坊主と呑みの約束をしてたので、本町の小洒落た居酒屋へ。
ここはビジネス街なので土曜日の夜はガラガラらしい。
玄界灘産の剣先イカやヨコワ、宮崎地鶏など美味い肴に、お酒も進む。

道具の話とかそこそこに、雪山の事に話題が変わると、同席したeKo-momがドン引きするような昔話に花が咲く。
「貴和子仕様」「鳥越気分」「7S、4G」「カレン」なんてわからない人にはさっぱりわからないキーワードが飛び交い始める。
お互い翌日仕事なので、程佳きところで切り上げて、再会を誓う。

日曜日は、朝からたくさんの来場者。
チラシはドンドンもらってくれる。

嬉しかったのは、昨年のこの場でお会いしたイケメンパパPapazziさんと再会できたり、アウトドア青年sykuくん&かわいい相方ちゃんと初対面できたりしたこと。

ブログでコメントは交わしていても、やっぱり直接話すっていいね。

ネットの仕事をメインにしてても、そう思う。

ブースにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。


今週末は、仕事なし。
うちでまったりしようかな。

Peace out!

関連記事