NOラーメン、NOライフ
一週間のうち、4・5食はラーメン。
YES! NO RAWMEN, NO LIEE.
博多文化圏に生まれ育っているので、長浜系博多ラーメンはソウルフードと言っても過言ではない。
コクがあるのにさらりとしたとんこつスープに、にストレート細麺。
食事というよりおやつとして食べて育った。
18の時に上京し、いざラーメンを食べようとしても、長浜系博多ラーメンには出会えない。
とんこつラーメンはすでにメジャー化してはいたが、どちからというと背脂ギトギトのこってりとんこつラーメンばかり。
家系、なんかん、久留米…。
まずくはない。
まずくはないが、オレが育ててもらったあの長浜ラーメンじゃない!
ヘタなとんこつラーメン食うくらいなら、塩ラーメンの方がいいや…この時、ラーメンに対するパラダイムシフトを経験する。
しかし、この発想は後に正しかったと確信する。
塩ラーメンが美味い店は、他のラーメンも美味い。
以来、塩ラーメンがオレにとってお店の質を計るベンチマークとなっている。
会社からの帰り道にあるとあるラーメン屋。
一年前ぐらいにできた店だが、間口が狭くて、なんとなくスルーしていた。
だが、今夜ふらっと入って塩ラーメンを注文してみた。
スープを一口すすって唸った。
うんまっ!
今までこんな美味い塩ラーメンをスルーしてたとは…。
一滴残さずスープを飲みきってごちそうさま。
オレの通勤ラーメンローテーションに新しい1軒が加わった夜。
関連記事