2009年05月25日
北風と3mm

寒かった。
完全にウェット選択間違った。
北風を甘く見ちゃいけない。
日曜日、前日までの南風が北寄りに変わるというので、仲間と飯岡へ。
波情報によれば海水温は21℃。
ウェットの指標は3mmフル。
当然、ウェットチョイスは3mmフルに。
朝7時前。
風は弱い北東風、波はコシ~ハラ、面クリーン。
いざエントリーしてみると、一瞬「しまった!」と思ったが耐えきれないほどではない。
波はコンスタントにあるが、ややパワーがなくテイクオフでなかなか板が走らない。
パドルも必死。
そんな状況だから寒さなんて感じなかった。
なんとか数本大きめのセットを狙ってそこそこ乗れた。
続きを読む
2009年05月21日
スーパーストレッチ!

モンベルのスーパーストレッチバロウバッグ#2をついに購入!
ホントはダウンが欲しかったのだが、お値段的にちょいと厳しかった。
ただし、ダウンにも劣らない保温性と、洗濯可能で速乾性があるポリエステルわたEXELOFTを使ってるということでコレに決定。
メンテナンスが楽なことは重要。
で、実際使ってみると、スーパーストレッチなので寝返り楽々。
これはかなりうれしい。
使用可能限界は-15℃で、高原の冬キャンプでも耐えられるタイプだが、気温10℃で使用しても特に暑さは感じなかった。
また、使ったのは小雨の日だったが湿っぽい感覚もなく、肌触りもサラサラ。
収納サイズは、やっぱりU.L.(ウルトラライト)と比べるとややでかいが、車に放り込んでおく分には気にならないのでオッケー。
やはりのびのびと快眠できるって素晴らしい!
2009年05月18日
道志 3DAYS

道志の森キャンプ場で開催されるアースデイイベント「Natural High!」を取材するため金曜日から道志へ。
スタッフは7名。
会場の道志の森キャンプ場は予約が取れなかったので、近隣の花の森オートキャンピアに宿泊して、歩いて会場入りという作戦。
金曜日は爽やかな良い天気。
花の森オートキャンピアは、落ち着いたいい感じのキャンプ場。
給湯器付きの炊事場とは別に、各サイトに水場があって便利。トイレやお風呂もキレイ。
料理や焚き火を楽しんで過ごした。
土曜日、目を覚ますとテントを叩く雨音。
もう降り始めたかと思ったが、小雨が降ったり止んだりといった状況。
早朝から使えるお風呂に入って、朝食を済ませて会場へ。
イベントの模様は、後日ゴー!ゴー!キャンプでレポートするが、ちょっとだけ紹介すると、広いキャンプ場の各エリアで音楽ライブ、トークショー、ワークショップ、などなど。
つまりナチュラル系のフェス。
会場となる道志の森キャンプ場は、縦に長く、下から上までは10分以上かかる広いキャンプ場。
撮影したり、ライブを見に行ったり、ワークショップで遊んだりして、いつの間にかかなりの距離を歩いた。
脚が棒になる。
でも程よくお酒も入っていい気分。
土曜日は深夜までイベントが続いていたが、途中でギブして、ベースの花の森に帰り食事をしたら、堕ちるように眠った。
続きを読む
2009年05月11日
サーフィン日和

先週は数日、雨や曇りで気が滅入り気味だったが、金曜日の夕方には日射しも復活し、でっかい虹も見られた。
そして土曜日。
文句なしの晴天。
波乗り日和。
朝7時にポイントに到着すると、満潮から数時間ということもあり、やや潮が多いものの、ムネ前後のうねりが入ってきている。
しかも北西からのオフショア微風で面ツル。
そんな状況だから朝7時だというのに、人も多い。
遅くなればなるほど人が増えそうなのでサクサク着替えて入る。
気温はポカポカ。
3mmのウェット。
一応念のために下にタッパーを着る。
エントリーしてみると、水冷たい!
まぁガマンできないくらいじゃないが、下にタッパー着てて正解。
じゃなかったらお腹冷えてたいへんだったかも。 続きを読む
2009年05月08日
波厚め 風強め

GW後半はお天気が今一つ。
5日は、雨の中、国立競技場にレイソルvsレッズの試合を観に行った。
柏在住のレッズファンなので、両方応援しつつ、最終的にレッズが勝つとうれしいのだが、その通りの結果で満足。
闘莉王かっけ~。
気分よく帰って、6日は波乗り。
雨は止んだようだが朝からどんより曇り空。
低気圧の通過に伴い、風向きは南西から北東に変わったらしい。
小笠原まで近づいた台風1号からの南うねり狙いで飯岡からチェックする。
しかし、飯岡全域でワイドなダンパー。
テイクオフできてもすぐにつかまる風味。
あきらめて椎名内、かんぽとチェックしに行くと、波は良さげだが、人多し。
さらに南下して吉崎。
こちらもやや人は多いが、ちょいバラけ気味。
移動するのも面倒くさいのでそのまま吉崎でイン。
天候曇り。
気温18℃。
海水温18℃。
風は強めのサイドオフ。
ウエットは5mmでノーブーツ。
続きを読む
2009年05月05日
ソロキャンプ~取材

5月1日。
仕事を早めに切り上げて、一旦帰宅。
夕方5時に出発で北軽井沢のoutside BASEへ。
渋滞なしで8時過ぎに現地到着。
チェックイン後、ビール片手に早速テントの設営。
翌日からの連休はフルブッキングらしいが、この日は平日ということもありフリーサイトはまだまだ余裕あり。
給湯施設の近くの落ち着く場所を選んで、暗い中、ランタンの灯り一つでソロテントを設置。
寝床が決まったところで、お風呂。
誰もいない露天風呂で一人伸び伸び湯船につかる。
ゆっくり温まったところで、センターハウスに入って生ビール!
ケンさんから一緒に飲もうと誘われて、プチ呑み会。
さらに焼酎片手にケンさんたちともうひとっ風呂。
二度めのお風呂を上がって、サイトに戻る。
外気は5℃。
寝付くまではやや寒さが気になったが、ほろ酔い気分で眠りに落ちた。
続きを読む