ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月02日

夏の空気と秋の空気



















夏の空気と秋の空気がせめぎあうそんな週末、またまた波乗りング。

朝5:00に玄関を出ると大粒の雨。
ちょっと心折れそうになる。
でも出発。

クルマを走らせていると程なく雨は止んだ。

6:30にポイントに到着すると、東の雲の隙間から太陽が顔を覗かせる。

風は微風オフショア。
コシ〜ハラsetムネで面クリーン。
明け方の雨のせいか、人も少ない。
ほぼテイクオフ競争なしで乗れる。
厚めのファンウェイブでライトが調子いい。

しかし1時間もすると徐々に人が増えはじめ、狙った波も根こそぎ持っていかれる。

1R終了してポイント移動。
友達と連絡取り合い某ポイントで待ち合わせ。


朝の波情報にヒザ前後と表示されていたせいか人が2、3人しかいない。
一見すると波なさげだがコシぐらいの波は入ってきてる。
しかも天気は真夏の青空。

約2時間半、身内だけで乗り放題。
波のクオリティはいまいちだったが、やっぱり人がいないって素晴らしい。
サーフィンのスキルはいまだにテケテケ。
でも人がいないからそれも気にしない。

楽しくて気がつかなかったが、浜にあがった途端に、まるでこなき爺が背中に乗っかったような疲労感。
もうヘトヘト。
だけど楽しかった。


空を見上げると、海側は抜けるような青空、陸側はどんよりとした灰色の雲。
その境目には天空の城が隠れてそうな積乱雲が九十九里の海岸に沿って遠くまで並んでいる。

これが夏と秋の境目か。

  

Posted by BINGO☆ at 14:09Comments(0)波乗り