ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


2011年05月08日

めおとキャンプ




5月3日、4日。
夫婦で一年半ぶりのキャンプ。
我が家にとってはこれが二回目のめおとキャンプとなる。

行き先は無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場。
開催中の展示会の取材を兼ねての出撃だ。

ここはGWとはいえ夜はかなり冷え込むはずだが、寒いというとついてこないので、出発直前まで内緒にして、出掛ける前に「念のためにあったかそうな服も用意したら?」という作戦で連れ出した。

朝5時に家を出る。
外環に乗ったら、すでに関越道の渋滞が始まった様子。
大泉JCTからプチ渋滞。練馬料金所入ってしばらくは順調だったが、川越あたりから断続的に渋滞にはまった。
結局、軽井沢のTURUYAに到着したのが10時。

買い出しして、中軽井沢のSHAKERさんに立ち寄ってブランチ。
パンダ&ひのこちゃんの展示とかもチェック。
くろちゃん、おいしいサンドやフレンチトーストごちそう様でした。




お昼に軽井沢を出発して、嬬恋には13時到着。
今回は、ダナのNUKUSに、ノースのTEPHRAをドッキング。
もちろんロースタイル。
オレ的にはいつものスタイルだが、奥には不評だった。
テントはかわいいけど出入りがツラいとの評価。




その後、OgawaやColemanの展示を見にいったら、奥的にはPiltz9がお気に入りのご様子。
やっぱり大きめのテントが一つ必要か?

そうこうしてると雨がポツポツ降り始め、あっという間に本降りに。
雨音を聞きながらテント内でお茶して過ごす。
けっこう冷えるな。
GO!GO!CAMPの天気予報によると、夜には止むはず。
この日の夕食は炭火焼の予定なのに、雨がやんでくれないと火も熾せない。

19時ぐらいに小降りになってきたので、近くのお風呂に行く。
昨晩寝ないで出発したので、湯船の中でうつらうつら。
寝墜ちしそうになりながら1時間ぐらいゆっくりする。

お風呂から出ると雨がやんでいた。
これで火が熾せる。
お風呂で売ってたワンカップを購入。
後で熱燗にしよう。

キャンプ場に戻ってくると、たくさんのランタンの灯りが見える。
雨上がりで空気が澄んでいるのか、無数の灯りがキラキラ光ってきれいだ。

テントの前に焚き火台を出し、小さな焚き火からはじめて、炭を熾してのBBQ。
ホッキ貝や椎茸、牛タンなどを炭火で焼いて食す。
風も収まったので寒くない。
やっぱり火はいいな。
これができなかったら後から奥に何言われるかわかったもんじゃない。

食事を済ませて、NUKUSの下でまったり呑みタイム。
オレは芋焼酎のお湯割り、奥はワンカップを湯煎して熱燗。
なんか屋台で呑んでるような雰囲気。
こういうシチュエーションがめったにないので新鮮だ。




翌朝、すっきりと晴れた。
各ブースを回って取材したり、散歩したりして過ごす。
午後から餅つき大会があるので、オレらのテントは昼に撤収しておく。

餅つき大会の手伝いをして、あんこ餅、きなこ餅、お雑煮をいただいた。
毎年恒例だが、これが楽しみでもある。

夕方にキャンプ場を出てからは、北軽井沢の知人のロッジにお邪魔したり、中軽井沢の四川亭で晩ご飯を食べて、ゆっくりめで出発。
少し渋滞はあったものの、遅めに出たおかげでそれほどストレスを感じるほどではなかった。
深夜1時に帰宅して一泊二日の夫婦キャンプ。
とりあえず任務完了。

Peace out.



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
落陽
君をのせて
YOU MAY DREAM
Free & Easy
Gorgeous
夜明けのミュウ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 落陽 (2013-10-16 20:31)
 君をのせて (2013-10-01 18:08)
 YOU MAY DREAM (2013-07-31 21:48)
 Free & Easy (2013-07-22 18:25)
 Gorgeous (2013-07-16 22:36)
 夜明けのミュウ (2013-06-24 23:25)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
そうそう、ウチの嫁ちゃんも出入りに腰を屈めるのがイヤだって、もうパビでしかダメらしい。
寝るのもコットじゃないとムリだって・・・^^;

もうアトラス買うしかないね!ww
Posted by drunkwhale at 2011年05月08日 11:33
>どらっち

欲しい!
でもatlasは予算オーバー。

tentipiは増えすぎだし…。
NORDISKか?
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2011年05月08日 14:54
こちらにも、こんばんは~。

奥ちゃまと、久しぶりのキャンプ♪
屋台のような雰囲気…
なんか、いい感じ(ラブラブ

NORDISK?いいわ。白クマちゃん♪
ぜひぜひ~^^/
Posted by ごたっこ胡蘭ごたっこ胡蘭 at 2011年05月08日 18:40
>こらん姐さん

ラブラブじゃないっすよ〜w
NORDISKちょっとマジ狙いっす。
でもいつになることやら。
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2011年05月08日 22:22
雨があがってよかったですねぇ。
晩御飯が食べられなかったら・・・。
そりゃぁもう大変ですよね(滝汗)

チビが産まれてからはヨメとキャンプしてませんが
ウチも「立って着替えが出来ないとヤダ」ってバッサリですわ。
Posted by ryutaro at 2011年05月09日 00:42
こんばんは〜

BINGO☆さんが夫婦でキャンプ2回目って驚きました^^
もっとガンガン行ってるようなイメージでしたのでw

なんだか読んでいてイイ雰囲気が伝わってきましたよ^^
満喫されましたね〜♪

大きめのテント、楽しみにしております!
Posted by arigatoarigato at 2011年05月09日 00:48
>龍神様

雨降ることなんてまったく頭にありませんでしたわ。
それなのに炭火焼きメニューを考えてたなんて後から考えるとおそろしい。
まぁでも止んでよかったっす!

やっぱりバッサリっすか。
でかめのテントひつようなのかなぁ…。
Posted by BINGO☆ at 2011年05月09日 22:34
>ありがとくん

うちは奥が出不精なのでめったに二人でキャンプしません。TT
うちは貧乏なので大きいテントはそうそう買えません。TT
ありがとくんちがうらやましい~www
Posted by BINGO☆ at 2011年05月09日 22:36
>雨降ることなんてまったく頭にありませんでしたわ。

なめとんのかワレェ~!!!

あ、つい魂のシャウトが。
すいませんすいません。

コメ返し不要ですwww
Posted by ryutaro at 2011年05月09日 23:20
>龍神さま

ひー!
龍神さまのお怒りがぁぁ。
たたらないでくださいww
Posted by BINGO☆ at 2011年05月09日 23:40
お世話になってまーす。先日はお疲れさまでした~
今年は雨にやられましたが、無事焼き物ができたようで良かったです。自分らはその前の風も吹いてる状況で夕飯だったのでエライ寒かった(^^ゞ

ちなみにBINGO☆さんって毎年来てたんですか?
毎年あの地で連泊しておきながら気がついていませんでした(T_T)
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2011年05月12日 08:58
>sunocoさん

コメントありがとうございます。
雨上がってホント助かりました。

今回で3回めになります。
1回めは日帰りでしたが。

月末、SGでお会いしましょー!
Posted by BINGO☆ at 2011年05月12日 14:24
お久しぶりです(^-^)

いぃですねぇNUKUS…。
オリガミといい、欲しいヤツはだいたいBINGO☆さんが持ってるってわけで…。
いいないいな。

あっ、月末SGでお会いできるみたいっすね♪ヨロシクです☆
Posted by こでち。 at 2011年05月21日 14:39
>こでっちゃん

お久しブリグリ♪

来週、SGだね。
NUKUS張るよ。
見学大歓迎!
プレゼンテーションしたげる。
お楽しみにw
Posted by BINGO☆ at 2011年05月22日 14:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めおとキャンプ
    コメント(14)