ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


2012年01月30日

スノーパーク尾瀬戸倉 GPG

しばらくブログ更新してなかったけど、ようやくネタができたんで…。

今回は、スノーパーク尾瀬戸倉で開催されているGPG(ゲレンデパウダーガイド)に参加してきた。
友達のりょうたくん、きょうこちゃんを連れて3人での参加だ。
このGPGは、ヌマケンこと沼野健補率いるガイドカンパニーHIGH FIVEのサービス。スノーパーク尾瀬戸倉のサイドカントリーをガイドしてもらいながらバックカントリーでの滑走技術を学ぶというもの。

受付を済ませた後に集合時間まで足馴らし。第6リフトに急ぐ。
3本ぐらいトラックが入っていたけど、まだまだ十分ノートラックのバーンがある。
新雪は30cmぐらいで雪質はドライ。板は走るし底当たりもなし。のっけから気持ちいい。ゲレンデ内でこれならサイドカントリーもかなり期待できる。

9時30分からGPGがスタート。
今回の参加者は11人に、ガイドが圭介くん、原くん、KUWAくんの3人。

スノーパーク尾瀬戸倉 GPG

まずは最初の斜面へ。
ガイドの圭介くんが地形の特徴と注意点を説明してくれる。

金曜日に降った雪でリセットされたノートラックの斜面にドロップイン。

ツリーの間隔もほどよく雪も最高。

一本めから超気持ちいい!
りょうたくんもきょうこちゃんもニヤリと笑っている。
今日は大当たりじゃない?

スノーパーク尾瀬戸倉 GPG

スノーパーク尾瀬戸倉 GPG

詳しい説明はあえて、控えたいと思う。

リフトアクセスで入れるサイドカントリーだが、スノーパーク尾瀬戸倉では一般客が入れないようにきっちり管理されている。このエリアに入れるのはGPG参加者のみだから、パウダー競争なしでたっぷり無圧雪の斜面を滑れる。だからこのツアーの良さは、ぜひお金を払って体験してもらいたい。
それくらい価値あるものだと思う。

とにもかくにも思いっきり楽しめた。
そして学べた。
恥ずかしながら最後の1本でしくじったが、それもまたいい意味で経験。

また近いうちに再挑戦したい。

Peace out.




同じカテゴリー(雪乗り)の記事画像
決戦は日曜日
エフジュー★ライダー
Hakuba 2 Dayz
BLIZZARD
野沢温泉からの光ヶ原 2DAYZ
スノーシューをゲットだぜっ!
同じカテゴリー(雪乗り)の記事
 決戦は日曜日 (2013-03-05 19:59)
 エフジュー★ライダー (2013-02-13 19:36)
 Hakuba 2 Dayz (2013-01-22 21:43)
 BLIZZARD (2013-01-15 20:54)
 野沢温泉からの光ヶ原 2DAYZ (2012-02-16 00:26)
 スノーシューをゲットだぜっ! (2012-01-11 00:41)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
冬満喫されてますね~!
今回はスノーシューは早速出番ありですか??

まだ部屋散らかってますけどそろそろ落ち着いてきたんで今週末はようやく山へスノーシューツアー行ってきます♪
Posted by SykuSyku at 2012年01月31日 00:15
>ぼん

持って行ったけど
出番なしw

早く使いたい!

明日は、かぐらですが、
これまた出番なしっぽい。
Posted by BINGO☆ at 2012年01月31日 02:27
お久しぶりです!

今年は雪が多くて良いみたいですね~
Posted by c.b.jimc.b.jim at 2012年01月31日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーパーク尾瀬戸倉 GPG
    コメント(3)