ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


2009年09月15日

TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2

TRUE CAMPの2日目は、雨。

朝のうちはパラパラだったが、ブースを開ける頃には本降り。

土日の2日間参加の方も多いらしい。
ワークショップにもけっこうお客さんが来てくれた。
「GO!GO!CAMP使ってます。ライヴレポート見ながら来ました」
というお客さんもいて、テンション上がった。
若い女性だったし。

このイベントは、かなり若い方が多い。
もちろんファミリーの方も多いが、他のキャンプイベントより若いカップルやグループなども目立つ。
しかも着ている服もオシャレ。
たぶん読んでる雑誌はガルヴィじゃないな。


雨は更に激しさを増し、一向に止む気配はない。
用意していたもう一つのワークショップ“スラックライン体験”は出番なしだ。

GO!GO!CAMPのピンポイント天気予報では、18時ぐらいがピークで小降りになるはず。

ワークショップを4時で撤収して、サイトで晩御飯づくりに取りかかる。
『突撃隣の晩御飯』やるなら土曜日の夜だと企んでいたが、この雨じゃ撮影もアンケートもままならない。

それでもうちたっくん(スタッフ)はちょいちょいつまみ食いさせてもらったらしい。
若いイケメンは得だな〜。

もう一人のスタッフのeKoママが、ダッチオーブンでチキンのトマト煮を作ってくれるらしい。
オレも買ってきた食材(豚肉ともやしときのこ)があったので鍋を作る。

下拵えして、一旦お風呂へ。
この五光牧場はサッカーやテニスの合宿にも使われるらしく、湯船は広い。
冷えた体を広々とした湯船でのばして人心地。
シャワーの出が悪いのはご愛嬌ということで。

お風呂を出る頃にようやく雨が止んだ。

サイトに戻ってビールをプッシュウ。
あったかい料理をあり得ない勢いでがっついて、焚き火タイム。
雨雲が抜けた夜空には、星が瞬きはじめた。

※二日目はいい写真がありません


最終日の朝。
テントを抜け出すとやわらかな朝の日差し。
今日はいい天気になりそうだ。

TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2


しかし寒い。
たぶん気温は5℃ぐらいか。
お湯を沸かしてコーヒーをドリップ。
ホッと一息。

TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2


メイン会場では朝ヨガ講座が開催されているようだ。

朝食をすませて、ブースの準備ができた頃には、汗ばむ陽気に。
雨上がりの空は蒼く澄み渡り、降り注ぐ日差しが眩しい。

TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2


ブースでの石けんづくりはeKoママに任せて、オレはスラックライン。
メイン会場から少し離れた場所に設置したため人が集まるか心配だったが、思いの外大盛況。

TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2


子どもも大人もハマりまくり。
最大で10人以上の列ができた。
スキー場のゲレンデでキッカーの順番待ちしてるみたいで面白い。

13時からの閉会式では、豪華商品が当たる抽選会が開催された。
今回、講師として参加された長野修平さんやホーボーじゅんさんらがプレゼンテーターを務める。
集合写真を撮影してイベントは無事終了。


2日めはあいにくの雨だったが、ステキなイベントだった。

また来年。
必ず参加したい。

TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
落陽
君をのせて
YOU MAY DREAM
Free & Easy
Gorgeous
夜明けのミュウ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 落陽 (2013-10-16 20:31)
 君をのせて (2013-10-01 18:08)
 YOU MAY DREAM (2013-07-31 21:48)
 Free & Easy (2013-07-22 18:25)
 Gorgeous (2013-07-16 22:36)
 夜明けのミュウ (2013-06-24 23:25)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
はじめまして

いつも読み逃げしてました。。。
スラックラインってなんですか??
(δ_δ?)
て、こんな質問ですんません

これからもよろしくお願いします。
Posted by morisannmorisann at 2009年09月16日 06:32
>morisannさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

>スラックラインってなんですか??

スラックラインは、簡単に言うと綱渡りです。
幅5cmのラインを50cmぐらいの高さに張って渡ります。
プロレベルになるとラインを渡るだけじゃなくて、ジャンプしたり回転したりもできるそうです。

単純な遊びですが、超ハマります。
イベントとかでやってる場合もあるのでぜひ試してみてください!
Posted by BINGO☆ at 2009年09月17日 16:25
こんにちはー

先程はコメ有り難うございました。

写真を見てると記憶がよみがえりますね。

スラックラインほしいんですがなかなかお高いですよねー

工事用のこんなカンジのロープで作れないんですかね(笑)
Posted by 風空 at 2009年09月17日 18:22
こんばんは〜っす!

先日 Go Go Camp 登録させてもらいましたよ〜
(笑)

来年あたり 参加 しようかな!
Posted by ren at 2009年09月17日 19:46
>風空さん

コメントありがとうございます!
うちの会社、もともとスノーボードの情報サイト「雪番長」っていうのをやってて、そのノウハウを活かしつつキャンプ情報サイトをつくったのが「GO!GO!CAMP」なんですよ。
なので、波情報なんかとも似てます。
(気象情報はSURF LEGENDさん提供ですし…)
何か「こんな機能あったらいいのに」とかありましたらお聞かせください。

さてスラックラインですが、定価13,440円ですね。
工事用のもので代用できるかどうかはさだかでありませんが、一応トランポリンのような弾力性のあるラインを使ってるらしいですよ。
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2009年09月17日 20:53
>renさん

ご登録ありがとうございます!!!!!
クチコミとかばんばん投稿してくださいね。
プレゼントなんかもありますので、どしどし活用しちゃってください。
そうそう、今日から交通情報も展開始めました!!!
これもけっこう使える機能なのでヨロシクです。

TRUE CAMPはいいイベントでしたよ。
いろんなワークショップが無料で体験できるし。
オレら、来年も絶対参加なのでぜひぜひ♪
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2009年09月17日 20:59
こんにちは。TRUE CAMPでは、スラックラインの目の前にテントをはってた、はんもっく一家です。その節は、お世話になりました。
検索してたらこのブログ見つけたので♪
綱渡り楽しかったです。こんどOUTSIDE BASEにいってみますね。
Posted by はんもっく父 at 2009年09月17日 22:44
>はんもっく父さん

おおっ!
その節は、お騒がせいたしました。
ほのぼのしててステキなファミリーだなぁと感心しておりました。
ハンモック当たって良かったですねぇ。
outside BASEは林間のフリーサイトなので、ハンモック張り放題(?)ですよ。スラックラインも。
そうそう、22日にoutside BASE行きます!
あと月末はGO OUTキャンプも行く予定です。
Posted by BINGO☆ at 2009年09月17日 23:14
こんばんわ~

お気に入り登録ありがとうございます!

とてもいい所でイベント行われたんですね。
スラックライン 私も挑戦してみたいな^^
Posted by ほのはるほのはる at 2009年09月19日 23:06
>2009年09月19日 23:06
>ほのはるさん

返事遅くなりました~。
スラックラインはハマりますよ。
どこかのキャンプイベントにまた持って行くかもです。
事前に告知しますね!
Posted by BINGO☆ at 2009年09月24日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TRUE CAMP 野辺山3DAYS その2
    コメント(10)