ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月25日

初めおとキャンプ




22日の火曜日。
朝6時半に自宅を出る。
連休も終盤ということで特に渋滞もなく、中軽井沢のTSURUYAさんに9時過ぎに到着。

お目当てのタコの吸盤の刺身をゲットン!しかも2パック。
さらにその他の食材や酒類を調達して、いざoutside BASEへ。

対抗車線はすでに帰り渋滞が始まっているようだ。

ほぼスムーズにoutside BASEに到着。
チェックインの際にケンさんに挨拶がてらうちの奥を紹介する。
「がっはっはっは、やっと連れてきましたね」
とりあえず儀式がすんだので、落ち着いてテントを設営。

とりあえず腹減ったつうことで、スノピの焚き火台にエコココロゴスのラウンド型で帆立をじゅうじゅう焼く。
うちから持ってきたビンタンビールで乾杯しつつ、アツアツの帆立をいただく。
んまい!

あとは、おむすびとカップ味噌汁で腹を満たして、TSURUYAで買ってきたモロコシをアルミフォイルにくるんで熾火の上で蒸し焼きに。
10分ぐらい適当に転がして、後は遠火で放置して場内をお散歩。
10分ぐらい散策して帰ってくると、なんとも甘い蒸し焼きモロコシの完成。

奥は、買ってきたハートランドビールに突入。




何する訳でもってなく、しばらく焚き火でまったり。

夕方、わずかながら陽が射したが、すぐにまた曇り空に。
まぁそれが幸いしてか、放射冷却で底冷えするような気配はなさそう。

日も暮れ始め、晩飯の準備に取りかかる。
今夜はダッチオーブンで鶏の水炊き。
鍋が沸騰するまで、タコの吸盤をつまみに呑む。
ぅんまいっ!
タコ吸サイコ〜!

鶏の出汁と塩だけの味付けに粗挽きブラックペッパーだけのシンプルな味付け。
水菜とキノコ、鶏も柔らかく煮えていい感じ。

この時点でビールはすでに2人で10本を消費。

さらに一っ風呂浴びて、またビール。
いやぁ、きもちぃ〜。


22時を回って周りのテントも消灯し始めた。
2人用のツーリングテントで初のめおと就寝。
ちと狭いが、ようやく酔いも回ってきたようで、程なく爆睡。


夢の中では、きらきら朝日を浴びて目が覚める…ハズだったのに、雨音で目を覚ます。
雨自体は小降りだが、松の枝についた水滴がパンパンとテントを打つ。

奥の初キャンプ、初outside BASEなのに、朝の美しい光景を見せてやれなかった。
嫌になってなきゃいいが…。
  続きを読む

Posted by BINGO☆ at 14:30Comments(6)キャンプ