2009年12月18日
1月にニセコに行きます!

うちが運営しているスノーボード情報サイト「SBN 」の北海道ツアーが開催されます。
☆SBN 北海道ニセコパウダーツアー ☆
2010年1月22日(金)~24日(日)
こちらのツアーのスタッフとして参加します!!
あぁ、2年ぶりのニセコ!パウダー!バッフバフ!!
スノーボードが好きな方、パウダージャンキーな方、
一緒に行きませんか?
1人参加、グループ参加、どちらもOK!
パーティもあるよ♪
2009年12月18日
平日男子キャンプ
さてどこから書こう。
浪花の物欲番長のブログで見つけた妖しい集い。
なかなか土日休めない人たちで、平日にキャンプしようという主旨らしい。
参加メンバーがまた妖しげ。
場所は静岡の竜洋海洋公園オートキャンプ場。
これは「行くっきゃない!」と80年代死語を呟いてスケジュール調整した。
火曜日朝8時。
いまだにカーナビのない愛車を駆っていざ竜洋へ向かう。
首都高と御殿場の工事渋滞にハマり、磐田ICから竜洋までは全く勘をたよりに走り、到着したのは14時過ぎ。
受付で指示された場所に行くとすでに妖しいテント群が…。

実際にお会いするのは初めてだが、ブログでお馴染みの面々とご挨拶してまわる。
浪花の物欲番長ことdrunkwhaleさん
オサレ番長こと風空さん
GARUDA隊長ことMARさん
歩くユニカタログことryutaroさん
最近見慣れてきたせいか変態ギアに過剰反応はしなくなったが、やっぱりこうやって並ぶとアブノーマル感は否めない。
しかも、キャンプ場内にはオレらだけ。
危うくここがファミリーキャンプの聖地だということを忘れてしまうぐらいだ。
しかも、幕体だけじゃない!
火気類、ファニチャー類もハンパねぇ!!

この日は、天気予報で「今年一番の冷え込み」と言われた通り、かなり寒い。
日が落ちはじめるとさらに寒い。
一同、風空さんの宴会場(パビ)に集合して呑み会開始。
ちなみにまだ17時半ぐらい。
酔鯨部屋の塩鍋ちゃんこに舌鼓。
さらにryutaroさんご持参のおじいちゃんの豚肉をしゃぶしゃぶ。
色んなお酒をチャンポンしながら楽しい時間は過ぎて行く。
ryutaroさんが焚き火を熱望されていたので、
「じゃあ焚き火しながら双子座流星群観賞と逝きますか!!」
つうことで、寒風吹きすさぶオープンエアへ移動。
すでに出来上がり気味の鯨さんが同じ話題をリピートモード。
双子座流星群は地味〜に、2、3個流れたっきり。
それでも流星群かよっ!
鯨さんのIN A CANに風空さんが妖しい粉をドーピングすると、
なんということでしょう!
青い炎が!!

しかし、あまりの寒さに堪えきれずパビに退避。
なんだかんだ1時すぎまで飲み会は続き、睡魔〜ずに襲われお開き。
翌朝、7時に目覚めて海まで一人散歩。
波ないっす。
まぁ入る気はなかったけどね。
その後パビ内で朝食の会。
風空's BowLoo対ドラ'sトラメのホットサンド抗争勃発!
MAR隊長のOPTIMUS製ベーコンエッグバーガー、ryutaroさんのきりん君製ピザとすごい朝食。
本当にごちそうさまでした。
お呼ばればっかでスミマセン。

15時からの会議に出席するために、名残惜しくもお先に失礼。
妖しい平日男子キャンプ。
いろんな意味で刺激的…。
浪花の物欲番長のブログで見つけた妖しい集い。
なかなか土日休めない人たちで、平日にキャンプしようという主旨らしい。
参加メンバーがまた妖しげ。
場所は静岡の竜洋海洋公園オートキャンプ場。
これは「行くっきゃない!」と80年代死語を呟いてスケジュール調整した。
火曜日朝8時。
いまだにカーナビのない愛車を駆っていざ竜洋へ向かう。
首都高と御殿場の工事渋滞にハマり、磐田ICから竜洋までは全く勘をたよりに走り、到着したのは14時過ぎ。
受付で指示された場所に行くとすでに妖しいテント群が…。

実際にお会いするのは初めてだが、ブログでお馴染みの面々とご挨拶してまわる。
浪花の物欲番長ことdrunkwhaleさん
オサレ番長こと風空さん
GARUDA隊長ことMARさん
歩くユニカタログことryutaroさん
最近見慣れてきたせいか変態ギアに過剰反応はしなくなったが、やっぱりこうやって並ぶとアブノーマル感は否めない。
しかも、キャンプ場内にはオレらだけ。
危うくここがファミリーキャンプの聖地だということを忘れてしまうぐらいだ。
しかも、幕体だけじゃない!
火気類、ファニチャー類もハンパねぇ!!

この日は、天気予報で「今年一番の冷え込み」と言われた通り、かなり寒い。
日が落ちはじめるとさらに寒い。
一同、風空さんの宴会場(パビ)に集合して呑み会開始。
ちなみにまだ17時半ぐらい。
酔鯨部屋の塩鍋ちゃんこに舌鼓。
さらにryutaroさんご持参のおじいちゃんの豚肉をしゃぶしゃぶ。
色んなお酒をチャンポンしながら楽しい時間は過ぎて行く。
ryutaroさんが焚き火を熱望されていたので、
「じゃあ焚き火しながら双子座流星群観賞と逝きますか!!」
つうことで、寒風吹きすさぶオープンエアへ移動。
すでに出来上がり気味の鯨さんが同じ話題をリピートモード。
双子座流星群は地味〜に、2、3個流れたっきり。
それでも流星群かよっ!
鯨さんのIN A CANに風空さんが妖しい粉をドーピングすると、
なんということでしょう!
青い炎が!!

しかし、あまりの寒さに堪えきれずパビに退避。
なんだかんだ1時すぎまで飲み会は続き、睡魔〜ずに襲われお開き。
翌朝、7時に目覚めて海まで一人散歩。
波ないっす。
まぁ入る気はなかったけどね。
その後パビ内で朝食の会。
風空's BowLoo対ドラ'sトラメのホットサンド抗争勃発!
MAR隊長のOPTIMUS製ベーコンエッグバーガー、ryutaroさんのきりん君製ピザとすごい朝食。
本当にごちそうさまでした。
お呼ばればっかでスミマセン。

15時からの会議に出席するために、名残惜しくもお先に失礼。
妖しい平日男子キャンプ。
いろんな意味で刺激的…。