ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月30日

波乗り&地曳き網




土曜日は友人に誘われて、茂原のサーフショップ“smug”さん主催の地曳き網大会に参加することになり、久々の一宮へ。
朝、7時すぎに到着したが、波はヒザ。
友人の到着も9時ぐらいになりそうということで海に入らずに待つことにした。
この日、一宮のメインで開催されている“SURF SKATERS”という大会をチラッとながめてから、コンビニで友人の到着を待つ。

友人と合流し、smugの佐久間さんとも合流し、SURF SKATERSの会場の隣で入ることに。
波はヒザ〜モモ、ショアブレイクのダンパー。
しかも南東の風も強まり面もぐちゃぐちゃ。
まぁ今日はしょうがないか。
お隣のSURF SKATERSの大会MCも
「さぁ、今年のSURF SKATERSの“ショアブレイク・マスターズ”も第8ヒート…」
と洒落たジョークを飛ばしている。

今回、海パンにロンスリタッパーで入って「ちょいさみぃ」と思っていたが、ローカルの皆さんは海パンオンリー。
オレってやっぱ寒がり。
同じポイントに超イケメン発見。
多分、“Fine”のモデルの子だな。
見たことアルアル。


そんなこんなで午前中はチャプチャプして、お昼に地曳き網の会場に移動。
会場は“一宮町・地曳網保存会”の小屋で、網が仕掛けられるまでの間、貸切でくつろげる。
会場にはサーフショップのお客さんたちが多数集まり、スタッフの方々が焼きそばや串焼きを焼いてくれている。




地曳きの時間まで、呑んで、食べて、ビンゴ大会して、歓談して…ビンゴ大会はリーチのまま終了したが楽しい一時。

「さて、皆さん網曳きに行きますよ〜」
と促されて、海岸へ。

網が掛けられた場所には早くも鳥山ができている。




えっちらおっちら40分ぐらい網を曳いてやっと魚が見えてきた!










大量のイワシ、アジに紛れて、エイやサメまで…。








お疲れっした。

その後、友人と日が傾くまで波乗り。
ヒザ~モモ、ダンパーで不発だったけどね。




キレイな夕焼けを見ながら、九十九里を後にした。

Peace out!  

Posted by BINGO☆ at 13:18Comments(10)波乗り