2011年05月16日
1pac camp 前編
相模湖にあるキャンプ場にて1パックキャンプしてきた。
1パックキャンプとは、バックパック一つに荷物を詰め込んで行くキャンプで、アクセスも電車と徒歩。
これはtempra garageのゆーまくんの企画だ。
参加者は約20名。
各々キレイにパッキングされたザックを背負って相模湖駅前に集合した。
いつも会う人、今回はじめましての人、みんなオシャレ!

湖岸まで10分ほど歩き、キャンプ場には船で渡る。
みんなでわいわい船に乗りこんで穏やかな相模湖を小舟で渡るこのかんじ、このシチュエーション。
なんかアガる。

Kanteenボトルに入ってるのは、お水じゃなくてビールなのは内緒。

10分ほど船に揺られキャンプ場に到着する。
たった10分の船旅だが、なんとなく遠くまで旅した気分になれる。
さっそく設営開始。
オレは久しぶりにNALLO GTをベースに、林の中に昼寝用のハンモックをセット。

今回は、面子が面子なだけに、各人のテントスタイルがかなりヤバい。
全テントを解説するのもなんなので、抜粋で写真をざっと。




やはり1パックというテーマがあるだけに、トレッキング用のテントが各種並んだ。
皆さんが持ってきたテントがかっこいいというよりも、それぞれのこだわりで道具を選び、必要最小限の装備でスタイル出してるところがかっこいい。
全ての道具やレイアウトにストーリーがあるんだよ、やっぱり。
そんななかでもやっぱりこの人のスタイルはステキすぎ。

やばいよね。
その後、色んな人とくっちゃべったり、釣りに行ったり、山に入ったりと自由行動タイム。
オレは、ハンモックでしばしお昼寝することにした。

to be continued...
1パックキャンプとは、バックパック一つに荷物を詰め込んで行くキャンプで、アクセスも電車と徒歩。
これはtempra garageのゆーまくんの企画だ。
参加者は約20名。
各々キレイにパッキングされたザックを背負って相模湖駅前に集合した。
いつも会う人、今回はじめましての人、みんなオシャレ!

湖岸まで10分ほど歩き、キャンプ場には船で渡る。
みんなでわいわい船に乗りこんで穏やかな相模湖を小舟で渡るこのかんじ、このシチュエーション。
なんかアガる。

Kanteenボトルに入ってるのは、お水じゃなくてビールなのは内緒。

10分ほど船に揺られキャンプ場に到着する。
たった10分の船旅だが、なんとなく遠くまで旅した気分になれる。
さっそく設営開始。
オレは久しぶりにNALLO GTをベースに、林の中に昼寝用のハンモックをセット。

今回は、面子が面子なだけに、各人のテントスタイルがかなりヤバい。
全テントを解説するのもなんなので、抜粋で写真をざっと。




やはり1パックというテーマがあるだけに、トレッキング用のテントが各種並んだ。
皆さんが持ってきたテントがかっこいいというよりも、それぞれのこだわりで道具を選び、必要最小限の装備でスタイル出してるところがかっこいい。
全ての道具やレイアウトにストーリーがあるんだよ、やっぱり。
そんななかでもやっぱりこの人のスタイルはステキすぎ。

やばいよね。
その後、色んな人とくっちゃべったり、釣りに行ったり、山に入ったりと自由行動タイム。
オレは、ハンモックでしばしお昼寝することにした。

to be continued...