ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


2009年09月08日

今週末の準備

先日、オレの夏が終わった。
※前回の日記参照


つうことで気持ち切り替えて秋キャンのこと。

まず手始めに今週のTRUE CAMP。

今週末の準備


ゴー!ゴー!キャンプの取材とプロモーションを兼ねて野郎二人で参加する。

そうそう会場の五光牧場がゴーキャンに掲載開始。
週間天気予報は晴れ。
ひとまず安心。

さて、課題は飯。
自分たちで漢(オトコ)のアウトドア料理でも作るか?
それともお皿持ってヨネスケ状態で突撃するか?
料理はキライじゃないが、後片付けがどうも苦手。
となるとヨネスケ作戦はありだな。

とは言え、金曜日の昼晩、土曜日の朝昼晩、日曜日の朝昼と全てヨネスケできるはずもない。
ある程度、食材は用意せねばなるまい。
となると九州男児のソウルフード「マルタイ棒ラーメン」は必須アイテム。
朝食には「ヤマザキダブルソフト」があればなんとかなる。
ちょっと面倒くさいが、ダッチでテキトーに煮物でもつくれば3日間しのげるだろう。
たぶん…。

次に気になるのは、装備。
秋口とは言え、会場の五光牧場は標高1300mの高原だ。
涼しいを通り越して寒いことも想定される。
ジャケットは勿論のこと、ヒートテックのパッチも用意しよう。
寝袋はバロウバッグの#2で心配なし。

後は、命のガソリン。
一応仕事なので昼間は飲めないだろう。
寒くなってから何を飲むか?
熱燗か?それともホットワイン?いや、焼酎のお湯割り!これが一番長持ちしそう。
できれば麦のハイオクを用意したい。


なんだかんだ考えながら準備するのもキャンプの楽しみ。


それでは、五光牧場でお会いしましょう。





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
落陽
君をのせて
YOU MAY DREAM
Free & Easy
Gorgeous
夜明けのミュウ
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 落陽 (2013-10-16 20:31)
 君をのせて (2013-10-01 18:08)
 YOU MAY DREAM (2013-07-31 21:48)
 Free & Easy (2013-07-22 18:25)
 Gorgeous (2013-07-16 22:36)
 夜明けのミュウ (2013-06-24 23:25)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
こんちはー。

ヨネスケ状態、企画にしちゃえばいいじゃないですか。
「突撃隣のキャンプ料理」とかいって、後でサイトに載っけりゃ一石二鳥(笑)

行けたら麦のハイオク持参の予定だったんですよね・・・いつかお会いできた際には持参致します^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年09月08日 11:44
>drunkwhaleさん

ええ、そのつもりです。
今回の感触次第で恒例のコンテンツにしちゃうかも。
あと、ピーコのファッションチェックもね。

うちの田舎が麦焼酎発祥の地なもので…。
長期熟成のハイオク美味いッスよ!
Posted by BINGO☆ at 2009年09月08日 12:59
キャンプ前のワクワク感 たまんないですね!

ヨネスケ、それもありかも。
煮物と物々交換で・・・
(笑)

ちょっと肌寒くなってきたんで お湯割りですね!
芋 小鶴12、5度
お試しあれ!
Posted by ren at 2009年09月08日 20:31
>renさん

お、わらしべヨネスケ長者ですね。
チャレンジしてみます。

芋の「小鶴」かぁ~。
チェックしておきます。
買いに行く時間あるかなぁ?
Posted by BINGO☆ at 2009年09月08日 22:51
ほほー、島のご出身でしたかー。
一度行きたいと思いつつなかなか行けていない所ですねぇ。
いつか地元のハイオク、いただきに参上致しますw

既に企画に入っていましたか、ヨネスケ^^;
ファッションチェックは・・・行かなくてよかった(爆)
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年09月09日 00:20
>drunkwhaleさん

是非、訪れてみてください。
魚が一番美味しいのは冬なんですが、
ウニやアワビの漁が解禁になるのGW頃が
一番よい季節ですよ。
Posted by BINGO☆ at 2009年09月09日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週末の準備
    コメント(6)