2010年01月25日
ニセコ雪乗り紀行 その1
22日〜24日の2泊3日で開催した「北海道ツアーinニセコ グラン・ヒラフ」にスタッフとして参加してきた。
2年ぶりのニセコ。
言わずと知れたパウダー天国。
先週の中頃、急に温かい空気が入り雨が降ったらしいが、前線の通過後は冬型の気圧配置となり、木曜日から雪が降り続く予報だ。
22日金曜日
フライト時刻は7:00。
ツアーの引率という手前、絶対に遅刻は出来ないので、寝ないで出発する。
羽田でツアーのお客さん達をお出迎え。
このツアーは、約半数はリピーターだ。
顔見知りの方も多い。

飛行機に搭乗した後は、ヘッドフォンで落語チャンネルを聴きながらウトウトする。
千歳空港に到着した時点で-8℃。
寒い!
貸切バスに乗り込んで約2時間半。

ニセコのペンションに12時半頃到着した。
さっそく着替えてグラン・ヒラフのゲレンデへ。
雪は止む気配なく降り続いている。
軽く一本流してみる。
すでにたくさんのトラックが入って見た目はボコボコなのに、雪が軽いせいか蹴散らして滑れる。
それに自分でもびっくりするくらい体が動く。
オレ、調子いいかも!
一本滑り降りた頃に、別のバスで到着した大阪出発組も合流して、総勢40名(うちスタッフ6名)の集団となった。
4グループぐらいに分かれて、引率開始。
ニセコは、コースとしてマップに記載されているところ以外も、リフト線下の低い所など危険な場所を除いてほとんどのエリアを滑れる。
また、ゲレンデ外のバックカントリーもローカルの雪崩ネットワークによる許可が出た時にはゲートがオープンされる。
ただし、全てオウンリスク(自己責任)という条件付きとなる。
ツアーの引率としては、ゲレンデ内のコース外を中心にガイドしていく。
さすがにおいしい斜面は何本ものトラックが入っているが、雪は深い。
少しタイトなツリーを選べばまだノートラックも残っている。
10数名のパーティを引き連れてルートファインディングしながらかっ跳ぶ。
時にはケツ持ちしながらパーティをフォローする。
気持ち〜〜!
夕方になって、ナイター照明に火が灯りはじめると更に気温が下がり、ゲレンデ内の温度計は-12℃を指している。
ゲレンデトップは更に気温が低いのでおそらく-15℃ぐらいか?
雪は更にサラサラになる。
吹き溜まりに当て込むと、大きなスプレーが上がる。
これくらいになると、ゴーグルを外すとすぐに睫毛が凍る。

夕食時間に合わせ、一旦ペンションに戻る。
夕食後も、ほとんどの参加者がナイターを滑りに行く。
自分はナイターに行かずに留守番していたが、ナイターから帰って来た人たちの顔を見ればどんだけ楽しかったか、想像に難くない。
まだまだ雪は降り続いている。
明日の朝一番が楽しみだ。
ペンションの大部屋では、いつの間にか宴会モードに突入。
軽く顔出しして、日本酒を2合ぐらいお呼ばれしたら睡魔が襲ってきた。
そりゃそうだ。
昨日からここまで、飛行機とバスで合わせて小一時間しか寝てないんだもん。
多少後ろ髪を引かれたが、睡魔に勝てずおやすみなさいした。
2日めに続く。
2年ぶりのニセコ。
言わずと知れたパウダー天国。
先週の中頃、急に温かい空気が入り雨が降ったらしいが、前線の通過後は冬型の気圧配置となり、木曜日から雪が降り続く予報だ。
22日金曜日
フライト時刻は7:00。
ツアーの引率という手前、絶対に遅刻は出来ないので、寝ないで出発する。
羽田でツアーのお客さん達をお出迎え。
このツアーは、約半数はリピーターだ。
顔見知りの方も多い。

飛行機に搭乗した後は、ヘッドフォンで落語チャンネルを聴きながらウトウトする。
千歳空港に到着した時点で-8℃。
寒い!
貸切バスに乗り込んで約2時間半。

ニセコのペンションに12時半頃到着した。
さっそく着替えてグラン・ヒラフのゲレンデへ。
雪は止む気配なく降り続いている。
軽く一本流してみる。
すでにたくさんのトラックが入って見た目はボコボコなのに、雪が軽いせいか蹴散らして滑れる。
それに自分でもびっくりするくらい体が動く。
オレ、調子いいかも!
一本滑り降りた頃に、別のバスで到着した大阪出発組も合流して、総勢40名(うちスタッフ6名)の集団となった。
4グループぐらいに分かれて、引率開始。
ニセコは、コースとしてマップに記載されているところ以外も、リフト線下の低い所など危険な場所を除いてほとんどのエリアを滑れる。
また、ゲレンデ外のバックカントリーもローカルの雪崩ネットワークによる許可が出た時にはゲートがオープンされる。
ただし、全てオウンリスク(自己責任)という条件付きとなる。
ツアーの引率としては、ゲレンデ内のコース外を中心にガイドしていく。
さすがにおいしい斜面は何本ものトラックが入っているが、雪は深い。
少しタイトなツリーを選べばまだノートラックも残っている。
10数名のパーティを引き連れてルートファインディングしながらかっ跳ぶ。
時にはケツ持ちしながらパーティをフォローする。
気持ち〜〜!
夕方になって、ナイター照明に火が灯りはじめると更に気温が下がり、ゲレンデ内の温度計は-12℃を指している。
ゲレンデトップは更に気温が低いのでおそらく-15℃ぐらいか?
雪は更にサラサラになる。
吹き溜まりに当て込むと、大きなスプレーが上がる。
これくらいになると、ゴーグルを外すとすぐに睫毛が凍る。

夕食時間に合わせ、一旦ペンションに戻る。
夕食後も、ほとんどの参加者がナイターを滑りに行く。
自分はナイターに行かずに留守番していたが、ナイターから帰って来た人たちの顔を見ればどんだけ楽しかったか、想像に難くない。
まだまだ雪は降り続いている。
明日の朝一番が楽しみだ。
ペンションの大部屋では、いつの間にか宴会モードに突入。
軽く顔出しして、日本酒を2合ぐらいお呼ばれしたら睡魔が襲ってきた。
そりゃそうだ。
昨日からここまで、飛行機とバスで合わせて小一時間しか寝てないんだもん。
多少後ろ髪を引かれたが、睡魔に勝てずおやすみなさいした。
2日めに続く。

にほんブログ村
Posted by BINGO☆ at 23:49│Comments(15)
│雪乗り
この記事へのコメント
ハハハ、お疲れ様でした!
どうなんすかね、やっぱ画像で見る限り若干水分多そうな雪?
ワックス悩むけどやっぱ全部持って行きますかねぇ。
ニセコは天候読めないですから。。。
宴会付きかーいいなー(笑)
どうなんすかね、やっぱ画像で見る限り若干水分多そうな雪?
ワックス悩むけどやっぱ全部持って行きますかねぇ。
ニセコは天候読めないですから。。。
宴会付きかーいいなー(笑)
Posted by drunkwhale
at 2010年01月26日 01:06

めちゃめちゃハードスケジュールですねww
僕起きてる自身無いっすww
コレ以上趣味増やすと維持費持たないんで
手付けないですけど、こう言う記事読むとスノボしたなります~ww
板とか靴はあるのに(^_^;)
僕起きてる自身無いっすww
コレ以上趣味増やすと維持費持たないんで
手付けないですけど、こう言う記事読むとスノボしたなります~ww
板とか靴はあるのに(^_^;)
Posted by Syku
at 2010年01月26日 09:12

>druちゃん
ちは~っす。
まぁ、日本海側なんでトマムやサホロみたいなドライパウダーじゃないですけど、気温が低かったんで軽かったですよ。
ワックスは、やっぱりいろいろあった方がいいかもよ。
宴会は、自然発生です。www
ちは~っす。
まぁ、日本海側なんでトマムやサホロみたいなドライパウダーじゃないですけど、気温が低かったんで軽かったですよ。
ワックスは、やっぱりいろいろあった方がいいかもよ。
宴会は、自然発生です。www
Posted by BINGO☆
at 2010年01月26日 13:23

>Sykuくん
維持費かかるよね~。
でも板やブーツがあるなら、年に数回でもやっといた方がいいよ。
滑り方次第では長くつきあえますから。HAVE FUN!
維持費かかるよね~。
でも板やブーツがあるなら、年に数回でもやっといた方がいいよ。
滑り方次第では長くつきあえますから。HAVE FUN!
Posted by BINGO☆
at 2010年01月26日 13:26

>滑り方次第では長くつきあえますから。
実は5~6年前に一回だけやった事があるのにもかかわらず
バートンのカスタム?
よく分かって無いんですけどww
安くでそれを譲ってもらったんですよww
典型的な宝の?持ち腐れですww
ちなみに当時やった時は→にしか曲がれませんでしたww
実は5~6年前に一回だけやった事があるのにもかかわらず
バートンのカスタム?
よく分かって無いんですけどww
安くでそれを譲ってもらったんですよww
典型的な宝の?持ち腐れですww
ちなみに当時やった時は→にしか曲がれませんでしたww
Posted by Syku
at 2010年01月26日 18:57

>Sykuくん
BurtonのCUSTOMは、ベストセラーですよ!
オールラウンドに乗りやすいし。
スノーボーダーにもっとも信頼されるモデルじゃないかな。
使わないなら売れるんじゃないかな?
BurtonのCUSTOMは、ベストセラーですよ!
オールラウンドに乗りやすいし。
スノーボーダーにもっとも信頼されるモデルじゃないかな。
使わないなら売れるんじゃないかな?
Posted by BINGO☆ at 2010年01月26日 19:32
>BurtonのCUSTOMは、ベストセラーですよ!
あww
そうなんですか?ww
あら~ほんとに宝の持ち腐れになってますね・・・
ん~検討します!
あww
そうなんですか?ww
あら~ほんとに宝の持ち腐れになってますね・・・
ん~検討します!
Posted by Syku
at 2010年01月26日 19:48

>Sykuくん
まぁ、特にプレミアムが付くような板じゃないから、高くは売れないと思うけどね。
がんばって!
まぁ、特にプレミアムが付くような板じゃないから、高くは売れないと思うけどね。
がんばって!
Posted by BINGO☆ at 2010年01月27日 00:11
横から-。
BURTONのCUSTOMはイイ板ですねー、確かに高く売れるブツじゃないですけど。
大事に使うよろしな板だと思います。
トリノでもXとか結構使われてるの見かけましたよね。
で、雪は軽かったですか、なるほど。
イイ状態みたいですねー。
ワックスは全部送りつけとくことにしました。
「アレが無い!」とかイヤなんで^^;
BURTONのCUSTOMはイイ板ですねー、確かに高く売れるブツじゃないですけど。
大事に使うよろしな板だと思います。
トリノでもXとか結構使われてるの見かけましたよね。
で、雪は軽かったですか、なるほど。
イイ状態みたいですねー。
ワックスは全部送りつけとくことにしました。
「アレが無い!」とかイヤなんで^^;
Posted by drunkwhale
at 2010年01月27日 02:32

>drunkwhaleさん
>
>BURTONのCUSTOMはイイ板ですねー、確かに高く売れるブツじゃないですけど。
>大事に使うよろしな板だと思います。
>トリノでもXとか結構使われてるの見かけましたよね。
ご親切にありがとうございます!
確か譲って下さった方もこれエエ板なんやで~
って言ってました。
ほんと宝の持ち腐れはダメですね・・・
>
>BURTONのCUSTOMはイイ板ですねー、確かに高く売れるブツじゃないですけど。
>大事に使うよろしな板だと思います。
>トリノでもXとか結構使われてるの見かけましたよね。
ご親切にありがとうございます!
確か譲って下さった方もこれエエ板なんやで~
って言ってました。
ほんと宝の持ち腐れはダメですね・・・
Posted by Syku
at 2010年01月27日 09:11

>drunkジャイアン
バンクーバーでも、がんがん露出するカモね?
まぁ、ホントに良くできたオールラウンドボードだと思います。
今週末も、そこそこ冷えそうだね。
夫婦で粉雪堪能してきてください。
バンクーバーでも、がんがん露出するカモね?
まぁ、ホントに良くできたオールラウンドボードだと思います。
今週末も、そこそこ冷えそうだね。
夫婦で粉雪堪能してきてください。
Posted by BINGO☆ at 2010年01月27日 21:56
>Sykuくん
ここは、あえてインテリアとして持ち腐れてみるという手も…。
ここは、あえてインテリアとして持ち腐れてみるという手も…。
Posted by BINGO☆ at 2010年01月27日 21:57
>>Sykuさん
壁に掛けたりなんかするとすごい素敵なインテリアに...。
>>アニキ
ジャイアン気に入りすぎ(笑)
壁に掛けたりなんかするとすごい素敵なインテリアに...。
>>アニキ
ジャイアン気に入りすぎ(笑)
Posted by drunkwhale
at 2010年01月28日 01:51

>鯨どん
風空くんのせい。www
風空くんのせい。www
Posted by BINGO☆
at 2010年01月28日 10:45

>BINGO☆さん
>drunkwhaleさん
>壁に掛けたりなんかするとすごい素敵なインテリアに...。
よ~っし!
その方向で!
って訳にいかないっす~wwww
出来れば今シーズン一回でも相方に教えてもらって行ってみます!
>drunkwhaleさん
>壁に掛けたりなんかするとすごい素敵なインテリアに...。
よ~っし!
その方向で!
って訳にいかないっす~wwww
出来れば今シーズン一回でも相方に教えてもらって行ってみます!
Posted by Syku
at 2010年01月28日 13:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。