ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月14日

マウクリ

先週末の土曜日、eco-sマウンテンクリーンキャラバンに行った。
今回の場所は苗場スキー場

朝7時に田町集合。
土砂降り。
一応、天気予報じゃ午後から晴れるらしいが「ホントかよ?」ってぐらい降ってる。

首都高の事故渋滞などに引っかかりながら、11時すぎに苗場到着。
まだ降ってるよ。
参加者の皆さんも徐々に集まりはじめ、最終的には50名以上が集まった。
久しぶりに会ったスノーボード仲間と
「今年は山で会わなかったね〜」
「にぃさんすっかりキャンプの人なの?」
などなど世間話。
やっぱ今年は滑り足りてないなぁ。




さて、ゴミ拾い。
ホテル前のエリアはすでに苗場のスタッフの方々が清掃済みということで、最右手のエリア、いわゆるフジロックのテント場になるエリアを今回はキレイにする。

スタートする頃にはずいぶん小降りになったが、皆さん合羽やレインジャケットを着てゲレンデに向かった。




そんじゃはじめますか、と歩き始めたらすぐに日が差してきた。




しばらくゴミ拾いしてるとレインジャケットなんか着てられないほど汗ばんでくる。
結局、Tシャツ一枚になった。
それでも暑いくらいだ。
やっぱいいことする時はお天道様も気を使ってくれてんのか?

雨上がりのゲレンデ。
新緑が初夏の日差しに照らされて美しい。
できればこのままここでキャンプしたいくらいだ。




ゴミの方は一昔前と比べてずいぶん減ったと思う。
特に吸いがらとかあまり見かけない。
年々マナーがよくなってるのかな?
それともタバコ値上がりのせい?

それでも50人以上で集めればそこそこの量にはなるもんだ。

最後に集合写真を撮って終了。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

すっかり腹ぺこになったんで、越後湯沢で飯喰って帰ることにした。
越後湯沢っつうといつも中野屋のへぎ蕎麦なんで、たまには別のもん食おうと、とんかつの人参亭に行く。

みんなはロースかつ定食、オレはかつ重にした。






越後もち豚はジューシーで旨味たっぷり。
それに魚沼産コシヒカリがまた美味い!
さらにボリューム満点で文句無し!
人参亭にして良かった。

帰り道も渋滞なしでノーストレス。

なかなか気持ちいいマウクリでした。
次回は、7/2に尾瀬戸倉だよ。


Peace out.
  


Posted by BINGO☆ at 21:59Comments(6)雪乗り