ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月27日

冷水サーフィンからの天然酵母パン作り

土曜日は元同僚と鹿島へ。
千葉南方面には台風スウェルが届いているみたいだ。
鹿島方面にもおこぼれスウェルが届いているかなと期待して向かった。

ポイントに着いて波チェックするも、波はモモ〜コシ。
でも風は弱いし人も少ない。
午後から予定もあったので、サクッと入ることにした。



タッパーと海パンに着替えて、いざ海へ。
やっべー!つめてえ!!
先週より海水温が下がってる。
それでもガマンしながら入った。

ワイドで捕まりやすい波だけど、切れ目から乗れれば遊べる。

ただ1時間ぐらいで耐えきれなくなってきた。
身体が震えるし、奥歯もガタガタ言ってる。

一旦上がってウェットに着替えて再エントリー。
やっと落ち着いて波乗りできる。

台風スウェルのおこぼれがたまに入ってるのか、ハラ前後のセットも来た。
楽しい。
ヘタレのオレにはやっぱりコシ〜ハラがベストだな。

お昼前に上がって帰宅。
鎌倉でのビーチパーティーにお誘いがあったが、諸事情により欠席。
来年こそは…。

日曜日。
まさか、オレが天然酵母パン作りにハマるとは思わなかった。

週中から酵母種を起こした。
土曜日の夜に生地も仕込んで日曜日の朝には2倍ぐらいに発酵してた。
小麦粉が足りなかったのか少しベタつく生地をなんとか丸めてコーンスプレッドをまぶしてフライパンで2次発酵。
1時足らずで更に倍!
発酵ってすごいな。

焦がさないように火加減を調整しながら表、裏と火を通していく。

やった!
天然酵母イングリッシュマフィン完成!
形はいびつだけどイングリッシュマフィンの体を成してる。



焼き上がりは熱くて触れないくらいなので、少し冷ます間にシャウエッセンを茹でて、プレーンオムレツを焼く。

マフィンを2つに割って、四つ葉発酵バターを塗って、シャウエッセンとプレーンオムレツを挟んで、シャウエッセンエッグマフィン完成。

市販のものよりフワフワ感は足りないけど、もっちりしてて香ばしいし味もいい。
あっという間に夫婦2人で5個のマフィン食べちゃったよ。

ヤバい!
もっと作りたい。
今度はフランスパンも作りたい。
違った酵母も使ってみたい。
ダッチオーブンで焼くとどうだろう?
スキレットでも焼けるかな?

また週末に向けて仕込むか。

Peace out.





アウトドアライフをもっと楽しく!携帯・スマホから【OutLand】



  

Posted by BINGO☆ at 22:56Comments(0)波乗り