ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


2009年12月14日

波乗り野郎野営呑み

波乗り野郎野営呑み


温かい海を求めて南伊豆。
しかも今回はキャンプ付き。

会社の同僚Mを拾って、未明の東京を出発する。
厚木を通過する頃にはだんだんと雲も切れて、白い富士山の山肌も見えはじめた。
東伊豆の海岸線をひた走り、下田に着いた頃にはピカピカの晴天。

一番波の良さそうな多々戸浜は大混雑。
隣の入田浜で入ることにする。
冬用の5mmのウエットを着ると汗ばむくらいの陽気だ。

波乗り野郎野営呑み

波はムネ〜カタ、セットで頭とサイズは十分だが、ほとんどホレホレのワイドダンパー。
まともに乗れる波がない(テクもない)。
切れ目を選んで数本程度。

波はイマイチだったが、やはり伊豆は美しい。
碧い海、蒼い空。
それだけでも幸せな脳内汁が分泌されている気がする。

海から上がり、下田の街のマックバリューで買い出し。
野郎キャンプなんで大した食材は買わない。
鶏肉とかおでんとか…ほとんど酒のアテ。

大浜のそばにあるマリンサイドキャンプ場に2時にチェックイン。
ちなみにこの日の利用者はオレらのみ。
つまり貸切状態。

テントを設営していると、程なく焼津のワッチくんが合流して面子が揃った。
ワッチくんはナチュラムブログで知り合った人で、今回が初セッション。

なんとなく焚き火をはじめて、なんとなく炭火もできたら、なんとなく呑み会がスタート。
ワッチくん差し入れの黒はんぺんをわさび醤油でいただくと一気に火がついた。
まだ3時半だよ。

波乗り野郎野営呑み

続いてサザエの壺焼き、ホタテのバター焼きと進む。
海のキャンプには海の幸が似合う!
間違いない。
ワッチくんありがとう。

焼酎が出てくる頃にはすっかり打ち解けて、かなり前からの波乗り仲間、キャンプ仲間のような雰囲気でボーイズトーク。
色気はないが、これはこれでかなりたのしい。

波乗り野郎野営呑み

鶏肉のホイル焼き、おでん、熱々のつまみに焼酎も進む。
おでんのつゆが余ったところに、締めのうどんならぬ、棒ラーメン投入。
しかもとんこつ屋台味の調味料もぶち込んでみる。

波乗り野郎野営呑み

恐る恐る食してみると
ヤバい!うめー!

味濃いからまた酒がほしくなる。

ほとんど寝ないでここまで来たため、オレは9時すぎにダウンしてしまった。


夜空には満天の星。
この日は、双子座流星群を見るには最高のコンディションだったことなどすっかり忘れていた。


つづく…




同じカテゴリー(波乗り)の記事画像
夏の終わりのハーモニー
潮騒のメモリー
夏の終わり
シーズン・イン・ザ・サン
プカプカ
裸足の季節
同じカテゴリー(波乗り)の記事
 夏の終わりのハーモニー (2013-09-24 22:12)
 潮騒のメモリー (2013-08-29 18:24)
 夏の終わり (2013-08-26 09:29)
 シーズン・イン・ザ・サン (2013-07-08 16:49)
 プカプカ (2013-05-27 18:23)
 裸足の季節 (2013-05-19 22:48)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
共にblog拝見させて頂いているお二方が合流されてキャンプされてたんですね!
天気に恵まれてほんとよかったですね~!

僕は今週末相方と少しばかり早いクリスマスキャンプへ行ってきます!
山なんで波乗りは出来ないですが、Carverのスケボー持ち込んで遊んできますww
Posted by SykuSyku at 2009年12月14日 13:33
ヒャッハー、たまりませんな。

伊豆はやっぱり海の幸がいいですなー。
さーていい加減に明日の準備をしないと。。。
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年12月14日 13:38
こんにちはー

おおぅ 多々戸懐かしいなぁ。

低気圧がきてる時、多々戸に行くと良い波に逢えるジンクスが
自分の中にあります(笑)

3年位前に右隅のリーフが見えるトコらへんで
メチャ良い波に出会って以来行ってないですが
また近々行きたいなぁ・・・

このアングルは駐車場から撮ってますかね(笑)
Posted by 風空風空 at 2009年12月14日 13:47
>Sykuさん
そっちはラブラブキャンプですか?うらやまし~!
山でカーバー…、またアグレッシブですね。
よさげな壁みつけたらカットバックしてみてください。
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2009年12月14日 14:08
>鯨の住職

酒飲みに、海の幸はたまりません!
明日も、海のそばなのでやっちゃいますかね?
どうぞよろしく!!
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2009年12月14日 14:10
>風空さん

やっぱ伊豆はいいずら。
ちなみにこの写真は入田です。
多々戸はありえない人数だったので、回避しました。
あそこだけ面ツルだったんですが…。

風空さんほどのエキスパートじゃないんですが、
もし機会があれば波乗りキャンプご一緒しましょう。
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2009年12月14日 14:13
やっと来たんですね!
レジェンドの物が・・・いいなぁ~

この日は暖かかったので、Mさんは凍死せずに済んだようだし・・・
よかった、よかった(^○^)

次回は連れてってくださいね♪
Posted by eko-mom at 2009年12月14日 14:49
>eKoまま

来たんですよ~、レジェンドから。
かっこよいです。
テントの報告は次回やります。

今度は、伊豆一緒にいきましょう!
Posted by BINGO☆BINGO☆ at 2009年12月14日 15:39
週末、日中はすごく暖かかったですもんね☆
まさに海日和(?)ですね!
流星群、沢山見れましたよ流れ星!!
ただ夜の山の寒さときたらハンパなかったですが・・・
Posted by サンダー at 2009年12月14日 21:13
>サンダーちん

君たちに、双子座流星群の話をさんざんしときながら、すっかり忘れてたよぉ

でも伊豆はあったかかったぜよっ。
(「仁」の見すぎ)
Posted by BINGO☆ at 2009年12月14日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
波乗り野郎野営呑み
    コメント(10)