2009年12月15日
波乗り野郎たちの朝
昨晩、そそくさとテントに逃げ込んだにも関わらず、一番遅く起きる長老。
ワッチくんもM氏も早朝の波チェック済み。
北東風の影響で大浜は、面がガタガタ。まとまりない波らしい。
自分もチェクしてみたがまさにそんな波。

携帯で波情報をチェックするとやはり多々戸がいいらしい。
「まだ朝早いし人少ないでしょー!多々戸に行こうぜ」
と車で多々戸に向かう。
愕然。
朝7時前ですでに混雑。
一つの波に5人ぐらいテイクオフしてるし。
仕方ないので大浜に戻って入ることにした。
海水は温かいが、冷たい北東風が強く吹いている。
波はヨレてまとまらず、たまのセットもダンパーばかり。
それでもワッチくんは、切れ目選んでインサイドまで乗っていく。
小さめのバックサイドも、失速しないように低い姿勢でこらえて、バチコンとリッピングでフィニッシュ。
「やっぱうまいなぁ」
指をくわえて波間でチャプチャプするオレ。
まともに乗れないまま1時間半ぐらい入ってあきらめる。
キャンプ場に戻って温水シャワーをがっつり浴びて、テント前でマッタリする。
波乗りはダメダメだったが、こういう一時がたまんない。
だらだらすごして、だらだら片付けて、ゆっくり帰る。
また、伊豆でサーフキャンプしようと誓ってキャンプを後にした。
ワッチくん、へぼいおっさんたちに付き合ってくれてありがとう。
さて、ここで初張りだったテントのレビューを。

TNFのTEPHRA22は、構造的にはMOSSのSTARLETと同じフレーム構造。
足元側が狭い台形のフロア。
フライを被せるとシュッとした男前な形。
真上から見るとちょうど棺桶みたい。
中に入ると構造的に頭上にゆとりがあって圧迫感がない。
ただフロアが台形なので長方形のマットを2枚並べようとすると、入り口側はかなり余裕があるのに足元側で重なってしまう。
2人用ということだが、これじゃ1人しか寝れない。
これにぴったり合うマットは、銀マットをカットして自作するしかないか?
まぁ、立ち姿、色合い、設営の楽さは言うことなし。
これからも活躍してもらおう。
あと、ワッチくんのmont-bellも紹介しよう。
ワンポールフレームのシェルター「ヘキサ」。
こちらも初張りだったらしい。

シンプルな構造、軽量な素材、色合いもナイス!
こちらもいい雰囲気。
ムーライトよりイカしてるかも。
お子さんと親子キャンプするために買ったらしい。
パパ、ステキだね。
ということで、波乗り野郎たちの野営呑みの巻、完。
ワッチくんもM氏も早朝の波チェック済み。
北東風の影響で大浜は、面がガタガタ。まとまりない波らしい。
自分もチェクしてみたがまさにそんな波。

携帯で波情報をチェックするとやはり多々戸がいいらしい。
「まだ朝早いし人少ないでしょー!多々戸に行こうぜ」
と車で多々戸に向かう。
愕然。
朝7時前ですでに混雑。
一つの波に5人ぐらいテイクオフしてるし。
仕方ないので大浜に戻って入ることにした。
海水は温かいが、冷たい北東風が強く吹いている。
波はヨレてまとまらず、たまのセットもダンパーばかり。
それでもワッチくんは、切れ目選んでインサイドまで乗っていく。
小さめのバックサイドも、失速しないように低い姿勢でこらえて、バチコンとリッピングでフィニッシュ。
「やっぱうまいなぁ」
指をくわえて波間でチャプチャプするオレ。
まともに乗れないまま1時間半ぐらい入ってあきらめる。
キャンプ場に戻って温水シャワーをがっつり浴びて、テント前でマッタリする。
波乗りはダメダメだったが、こういう一時がたまんない。
だらだらすごして、だらだら片付けて、ゆっくり帰る。
また、伊豆でサーフキャンプしようと誓ってキャンプを後にした。
ワッチくん、へぼいおっさんたちに付き合ってくれてありがとう。
さて、ここで初張りだったテントのレビューを。

TNFのTEPHRA22は、構造的にはMOSSのSTARLETと同じフレーム構造。
足元側が狭い台形のフロア。
フライを被せるとシュッとした男前な形。
真上から見るとちょうど棺桶みたい。
中に入ると構造的に頭上にゆとりがあって圧迫感がない。
ただフロアが台形なので長方形のマットを2枚並べようとすると、入り口側はかなり余裕があるのに足元側で重なってしまう。
2人用ということだが、これじゃ1人しか寝れない。
これにぴったり合うマットは、銀マットをカットして自作するしかないか?
まぁ、立ち姿、色合い、設営の楽さは言うことなし。
これからも活躍してもらおう。
あと、ワッチくんのmont-bellも紹介しよう。
ワンポールフレームのシェルター「ヘキサ」。
こちらも初張りだったらしい。

シンプルな構造、軽量な素材、色合いもナイス!
こちらもいい雰囲気。
ムーライトよりイカしてるかも。
お子さんと親子キャンプするために買ったらしい。
パパ、ステキだね。
ということで、波乗り野郎たちの野営呑みの巻、完。

にほんブログ村
Posted by BINGO☆ at 00:41│Comments(4)
│波乗り
この記事へのコメント
おばんですぅ〜
長老!!
寝過ぎっすよ〜!!
あの波じゃどうしようもなかったですね
平日ならイイナミ狙えますよ!!
今週はEro EroCAMPでしたっけ〜
羨ましいっす。
休み取れたら 是非参加したかったですよ。
すぐ裏も海ですしね〜
今度は、体調万全にして、朝までつきあってもらいますよ!……(笑)
長老!!
寝過ぎっすよ〜!!
あの波じゃどうしようもなかったですね
平日ならイイナミ狙えますよ!!
今週はEro EroCAMPでしたっけ〜
羨ましいっす。
休み取れたら 是非参加したかったですよ。
すぐ裏も海ですしね〜
今度は、体調万全にして、朝までつきあってもらいますよ!……(笑)
Posted by ワッチ at 2009年12月15日 01:13
>ワッチくん
>今度は、体調万全にして、朝までつきあってもらいますよ!……(笑)
やだーっ!
じじい酔わせてどうするの?
キャンプ場は10時消灯です。
さてさて、これから竜洋行きます。
>今度は、体調万全にして、朝までつきあってもらいますよ!……(笑)
やだーっ!
じじい酔わせてどうするの?
キャンプ場は10時消灯です。
さてさて、これから竜洋行きます。
Posted by BINGO☆ at 2009年12月15日 07:08
雪も順調に積もり、今週末のosBは雪中キャンプ日和の様ですよ。
ではオープンタープでのご参加をお待ちしています。
ではオープンタープでのご参加をお待ちしています。
Posted by たっつー at 2009年12月15日 22:15
>たっつーさん
>ではオープンタープでのご参加をお待ちしています。
ムリーーッ!
でも、いつかは…。
>ではオープンタープでのご参加をお待ちしています。
ムリーーッ!
でも、いつかは…。
Posted by BINGO☆ at 2009年12月16日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。