ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月09日

写真なしですが…

火曜日
池袋サンシャイン文化会館に行ってきた。
目的はアウトドアメーカー各社の合同展示会の視察。

各社の新商品(既存品も)が展示されてるわけだが、一応「言いふらしていいっすか?」と確認して「いいよ」と言われたもののみ言いふらします。

会場に入ってまず目に付いたのは怪しい黒い幕。
しかも参天。

小川キャンパルのピルツ5とピルツ7だ。

同社のCROAKERで実証された、黒い幕は赤外線を透過しにくいという特徴を生かし、ピルツシリーズに投入されたソロ~2・3人用の参天だ。
この幕は、赤外線を吸収し表面温度は上がるものの、透過させないため内部の温度は上がらないらしく、その分結露も軽減されるようだ。
赤い幕を買って夏場暑い思いをしている貴兄(オレもか?)には痛いほどわかると思うが、遮光性はUVだけじゃなくIRも大切。

40Dの黒いリップストップ。
存在感ありありだ。
ちなみに、専用フロアは付属だが、ネストの設定はない。


さて、もう一点。
世界で認められる日本のドメスティックブランドSOTOからガソリンバーナーが登場。
今期カタログに掲載されかなり期待されながらお蔵入りとなったマルチフューエルバーナーに代わって投入される新商品がコレだ。

白ガス、赤ガスに対応し、しかもプレヒートなしで使用できるという優れもの。
燃料としてはむしろ赤ガスを推奨しているらしく、赤ガスでも煤よごれがほとんど付着しない機構を持つ。
フューエルボトルとバーナー本体をつなぐ耐熱性ゴムホースは軽量かつ柔軟で、追加ポンピングのためにボトルを動かしてもバーナーに干渉しない。
さらに、金属ホースよりも熱伝導しにくいため安全性も高い。
バーナー本体の五徳の構造も独特で、横方向への安定も確保している上に、テスト段階で耐荷重40kgをクリアしたらしい。

ケロシン派の御仁には響かないかもしれないが、自分的には刺さりまくりの一品だった。


他にも色々気になる商品はあったが、インパクトがあったのはこの2品。

SOTOについては、リリースされたら即買い決定だな。

以上、現場からBINGO☆がお伝えしました。

Peace out!
  

Posted by BINGO☆ at 00:35Comments(10)キャンプ